Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法は?便利な活用方法も紹介

2023-12-01

Androidスマホを利用するうえで便利な機能としてスクリーンショットがあります。

WEBページやアプリ画面を撮影して共有することで、情報交換に役立ちます。

また、自分用のメモとしても有効です。

スマホの初心者やiPhoneから乗り換えた方は、Androidスマホのスクリーンショットの撮影方法を知らない方もいるでしょう。

また、スクリーンショットの活用方法が気になる方もいるかもしれません。

本記事では、Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法や便利な使い方などを紹介します。

目次

Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法

Androidスマホでスクリーンショットを撮影する方法は、「電源ボタンと音量小ボタンを同時に押す」方法が一般的です。なお、機種やAndroidのバージョンによっては、スクリーンショットの撮影方法が異なる場合があります。

たとえば、Galaxyスマホであれば、手の平の側面をスマホ画面に当てて、左から右(または、右から左)にスワイプすることで撮影が可能です。ボタン操作をせずに撮影できるため、操作ミスによるスクリーンショットの失敗が減らせる便利な方法です。

Androidで撮影したスクリーンショットは、画像データとして内部ストレージに保存され、「ギャラリー」から確認が可能です。

Android 12以降では「スクロールスクリーンショット」も可能

Android 12以降ではスクリーンショットを撮影する場合、表示されている画面だけでなく、スクロールして全画面を撮影できる「スクロールスクリーンショット」があります。Androidでは、Android 12以降で、「スクロールスクリーンショット」に対応しました。

撮影方法は、スクリーンショットを撮影した後、画面下部に表示される「スクロールスクリーンショット」のアイコンをタップすることで、スクロールしながら全画面の撮影ができます。

とくにWEBページは縦に長い場合が多いため、WEBページのスクリーンショットを撮影したい場合などは、「スクロールスクリーンショット」を活用すると良いでしょう。

スクリーンショットはどんなときに活用できる?

スクリーンショットは、画面に表示されている重要な情報を画像として保存する場合に便利です。

画面を見ながら、別途メモを取るのではなく、スクリーンショットで保存しておけば、情報を画像で確認可能です。重要な情報としては、たとえばWEBで手続きをした際の予約番号やコード、アドレスなどがあります。

また、WEBで興味深い記事を見つけたときに、スクリーンショットとして保存しておく方法もあります。

ほかにも、スクリーンショットで保存しておけば、家族や友人と共有しやすくなる点が魅力です。たとえば地図データを共有したい場合も、地図をスクリーンショットで撮影して共有すると手軽に確認や情報交換ができます。

メールやチャットなどの重要な情報もスクリーンショットで保存しておけば、メールやチャットを内で検索する作業が不要です。

スクリーンショットを加工する方法

スクリーンショットは、撮影した直後のアイコンメニューで加工が可能です。

スクリーンショット撮影後に画面下に表示される編集アイコンをタップすることで、画像の切り取りをすることができます。スクリーンショットの中で必要な部分だけを切り取って保存することができます。

画像データとして保存されるため、写真編集アプリ(ギャラリーやGoogleフォトなど)からも編集が可能です。保存されているスクリーンショットの画像をアプリから選択して、編集を行います。

また、ペン操作などに対応しているAndroidスマホであれば、スクリーンショットにメモやコメントをペン入力で直接書き込むことも可能です。

Androidスマホでスクリーンショットができないときに考えられる原因

スクリーンショットを撮影しようとしても、ケースによっては撮影できない場合があります。たとえばスクリーンショットを撮りたいアプリやサービスに制限がかけられている場合や、端末の保存容量の問題など理由はさまざまです。どのような原因があるのか紹介します。

動画や電子書籍のサービス側で制限をしている

動画や電子書籍のアプリでは、スクリーンショットを制限している場合があります。理由としては、著作権保護のためです。

「スクリーンショットできませんでした」と表示されて撮影に失敗したり、保存したスクリーンショットが黒い画面になったりします。制限がかかっている場合は、スクリーンショットの撮影を控えましょう。

ストレージ(保存先)の空き容量が不足している

スクリーンショットが保存できない原因として、端末のストレージ容量が不足している場合があります。スクリーンショットは画像データとして保存され、内容によってはデータサイズが大きくなることがあるため、画像データを保存できる十分な領域が必要です。

ストレージの容量不足の場合は、不要なデータやアプリなどを削除して、端末の空き容量を確保してから、スクリーンショットを実施しましょう。

Androidスマホの画面を動画で撮影(画面録画)する方法

Androidスマホでは、スクリーンショットで画像を撮影するだけでなく、動画を撮影(画面収録)することも可能です。動画にすることで、画面遷移の様子やアプリ操作方法などを保存することができます。

方法としては、画面上部を2回スワイプして表示されるメニューの中から「スクリーン レコード アイコン」(画面録画)をタップします。表示されていない場合は、メニュー編集を選択して、「スクリーン レコード アイコン」(画面録画)を表示するように設定します。

「開始」をタップ後、カウントダウンが表示され、録画が開始されます。録画を停止するには、画面上に表示されている録画アイコンの停止ボタンを選択します。なお、保存した動画データに関しては、「ギャラリー」で確認できます。

Androidスマホの便利な「スクリーンショット」を活用していこう

Androidスマホを利用していると、画面上に表示されている情報を保存したくなるシーンが出てきます。WEBページやチケット、オンラインサイトの購入履歴などをスクリーンショットで保存しておけば、すぐに確認できるため便利です。

また、スクリーンショットで保存しておけば、友人や家族と画像で共有し合うこともできます。

スクリーンショットは、機種によって撮影方法が異なる場合もありますが、一般的には電源ボタンと音量小ボタンを同時に押すことで撮影できるため、ぜひ活用しましょう。

たくさん保存できるスマホなら大容量ストレージを搭載する「Galaxy S23 Ultra」がおすすめ

スクリーンショットを活用していく場合は、Androidスマホのストレージが大容量なモデルがおすすめです。Galaxyスマホは、大容量ストレージのモデルが用意されており、「Galaxy S23 Ultra」では512GBや1TBのモデルも選択可能です。

また、Galaxyシリーズは、スクリーンショットを簡単に撮れる操作方法として「スワイプキャプチャ」を搭載しています。

「スワイプキャプチャ」とは、スマホ画面に手の側面(小指側の側面)を軽く触れさせた状態で、右から左(または左から右)へスワイプすることで画面キャプチャが撮影できる機能です。

スクリーンショットの撮影時にボタン操作が不要なため、ボタン操作のタイミングや押し間違いによるスクリーンショットの撮影ミスを防げます。

また、「Galaxy S23 Ultra」に搭載してあるSペンを活用すると、撮影したスクリーンショットにポイントやメモを手軽に書き込める「キャプチャ手書き」が利用できるため便利です。

キャプチャ手書きとは、エアコマンドに設定しておくことで、タッチひとつでスクリーンショットを撮影し、そのまま S ペンで書き込みしたり、共有したり、保存できる機能です。

使い方としては、まず画面上のフローティングアイコンを押すか、Sペンを画面に近づけてペンボタンを押し、エアコマンドを起動させます。

「キャプチャ手書き」をタップすると開いているページのスクリーンショットが撮影されます。鉛筆アイコンをタップし、ペンの種類や太さなどを決めて書き込みしましょう。

必要に応じてページ下部の項目から消しゴムや共有、保存など行いたい操作を選択してください。スクリーンショットの画像とメモ書きにより、メモの精度を上げられるでしょう。

さらに、Galaxyシリーズでは「スワイプキャプチャ」や「キャプチャ手書き」以外にも便利な機能(片手モードやエッジパネルなど)が搭載されており、操作性が高くなっています。

とくにスクリーンショットを活用したい方や、画像やデータをたくさん保存できるスマホを求めている方は「Galaxy S23 Ultra」がおすすめです。ぜひご検討ください。

※記事内で使用されている画像はイメージです

伊藤浩一の写真 伊藤浩一の写真

執筆者

伊藤浩一

月間30万PVを超えるブログを運営。
発信力が強みのITライター。
ブログ「伊藤浩一のWindows Phone応援団(旧W-ZERO3応援団)」主宰。
モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、アクセス数は月間30万を超えるブログとなっている。WEBニュースへの寄稿、モバイル関連書籍の執筆など多方面で活動している。

その他のオススメ情報

Samsung Members

Smart Switch(スマートスイッチ)

Smart Switchで
簡単データ移行

Galaxyのおトクな
キャンペーン情報