写真の撮り方を解説! スマホでもおしゃれな写真を撮影する方法とは?

2024-01-01

スマホで、「一眼レフのような本格的な写真を撮影したい」と思う方も多いのではないでしょうか。スマホで本格的な写真を撮影するには、そのシーンに合った適切な方法で撮影することが重要です。

本記事では、スマホでの基本的な写真の撮り方や写真をキレイに撮影するコツを紹介します。

目次

スマホでの基本的な写真の撮り方

スマホでの撮影では、どんなシーンにも共通して使える基本的なテクニックがあります。代表的なテクニックとして、下記3点が挙げられます。

1. 明るさ(露出)を補正する
2. 構図を決めて撮影する
3. 手ブレ対策を行う

それぞれの基本的な写真の撮り方について解説します。

1. 明るさ(露出)を補正する

暗い場所で撮影すると、画面が白飛びしてしまう場合があります。これはスマホによって明るさが自動的に補正されるために起こる現象です。スマホのカメラは、被写体が明るいときは暗く、暗いときは明るく撮影する特徴があります。

画面の明るさは、露出を調整することで解決できます。カメラを起動した状態で画面に指を置いて上下に動かすと、太陽のようなマークで補正ガイドが表示されます。マークを上下に動かすと、明るさを調整することができます。操作方法はAndroidスマホ、iPhoneともに共通です。

2. 構図を決めて撮影する

写真を撮影する際には、構図を決めて撮影するのがおすすめです。自分で最初から構図を決めるのは難しいという方は、ぜひグリッドラインを活用してみてください。

グリッドラインは、スマホ画面上に表示される補助線のことです。一般的には、画面全体を九等分にするように線が入ります。線に被写体を当てはめることで、水平や垂直を確認することができます。

おすすめの構図は、三分割法です。画面を3つにわけ、1:2の位置に被写体を配置すると安定した構図になります。奥行きを持たせたい場合は、9つに分けた画面の中心に向かって三角に道や建物が伸びるように撮影する構図がおすすめです。

3. 手ブレ対策を行う

シャッターを押す瞬間に、スマホに手が触れた振動で写真がブレることを「手ブレ」といいます。

手ブレの対策方法は大きく分けて3つあります。1つ目は両手でしっかりスマホを固定する方法です。脇をしっかり締めて両手で撮影すると、手ブレが起きにくくなります。

2つ目は三脚やスマホスタンドを活用する方法です。セルフタイマーなどを使えば、より手ブレが起こりにくくなります。

最後は手ブレ補正機能が搭載されたスマホを使用する方法です。手でカメラが動いた振動を補正してくれるため、道具やテクニックは必要ありません。

人物の写真をキレイに撮影するコツ

人物の写真をキレイに撮影するコツは、大きく分けて下記の3点です。

1. グリッドラインを使う
2. 光を意識する
3. ポートレートモードを使う

それぞれについて詳しく解説します。

1. グリッドラインを使う

人物を撮影する際、グリッドラインを活用することで、印象的な構図で写真を撮影することができます。

安定感のある写真を撮影したいときは「日の丸構図」がおすすめです。日の丸構図では、グリッドライン上で9つに分かれたブロックのうち中央に被写体の顔が写るようにします。

人物だけではなく背景も際立たせたいときには、グリッド線の左下交点に被写体の顔を配置します。さらに右上の交点に背景の中心となる被写体を入れると、バランスの良い写真になるでしょう。

2. 光を意識する

人物をキレイに撮影するうえで、光を意識することは重要です。光の向きは大きく分けて「順光」と「逆光」の2種類があります。

「順光」は、被写体の正面から光を当てることで、被写体のコントラストが強くなる効果があります。「逆光」は被写体の後ろから光を当てることで、被写体のコントラストを弱め、柔らかい雰囲気の写真を撮影することができます。「順光」、「逆光」を意識して日差しの向きを調整してみてください。

日差しの向きを調整するだけでなく、スマホのカメラの明るさをコントロールして補正するのもおすすめです。カメラをタップすると、露出補正のバーが表示されるので、上下に移動させて明るさを調整してください。

3. ポートレートモードを使う

ポートレートモードは、一眼レフのように背景をぼかして撮影できる機能です。背景をぼかすことで、より被写体が際立つ効果があります。

iPhoneの場合、カメラを起動したとき、画面の下部分に「ビデオ」などと並び「ポートレート」という表示があります。選択すると、ポートレートモードで撮影することができます。Androidスマホでは、カメラ起動後「ポートレート」を選択後にエフェクトの強度を調整し、「準備完了」が表示されたら設定完了です。

風景の写真をキレイに撮影するコツ

スマホで風景を撮影する際のコツは、大きく分けて下記の5点です。

1. 切り取りたい部分を決める
2. グリッドラインを活用する
3. 露出とピントを固定する
4. ホワイトバランスを調整する
5. ドラマチックな時間帯に撮影する

それぞれの撮影のコツについて解説します。

1. 切り取りたい部分を決める

山や海、広大な自然を撮影するとき、どの部分を写真で切り取りたいかを考えてみましょう。景色のどの部分に心が動いたのかを考えて、構図やアングルを工夫してみてください。特徴的なスポットを単純に写すだけではなく、自分の心が動いた場所を撮影することで他にはない写真が撮影できるでしょう。

自分の足で撮影場所を探してみるのもおすすめです。いつも行き慣れた場所でも新たな発見があるかもしれません。

2. グリッドラインを活用する

景色を撮影する際にも、グリッドラインを活用すると安定した構図の写真を撮影できます。たとえば、海を撮影する場合には、横のグリッドラインを水平線に重ねると、バランスがとれた写真になるため、おすすめです。さらに9つに分けた中央の位置に、背景が消失する点を入れると、奥行きを感じさせる写真になります。

縦のグリッドラインは、建造物や木など高さがある風景を撮影するときに使ってみてください。視線を縦のラインに誘導することができるため、被写体の高さを強調することができます。

3. 露出とピントを固定する

スマホのカメラには、カメラが取り込む光の量(露出)を自動で調整する機能があります。そのため、明るい場所で撮影すると自動的に画面が暗くなってしまう恐れがあります。露出とピントを固定することで、自然光に左右されずに撮影することができます。

設定方法は簡単で、カメラを起動させ、露出を固定させたい場所を長押しすると露出とピントを固定できます。

4. ホワイトバランスを調整する

スマホのカメラアプリでも、風景の被写体によってホワイトバランスを調整することで、写真の印象を変えることができます。

赤みが強い写真は暖かく、青みが強い写真は冷たい印象を受けるように、光には色温度があります。ホワイトバランスは、そうした色温度のバランスを補正する機能です。

山の風景では緑、海や空の写真は青、夕景は赤を強調するなど、風景や時間帯に合わせて、ホワイトバランスを調整しましょう。

5. ドラマチックな時間帯に撮影する

キレイな風景を撮影したい場合、撮影時間を工夫するのもおすすめです。撮影する時間帯を変えるだけで、写真の印象を大きく変えることができます。

とくに「日の出」や「夕焼け」の時間帯は、いつもと違う色に景色が染まるため、ドラマチックな風景を撮影することができます。

夜景の写真をキレイに撮影するコツ

普段の街並みとは違う顔を見せる夜景も写真に収めておきたいシーンです。夜景をキレイに撮影するコツは以下の4点が挙げられます。

1. 夜景モードや専用アプリを活用する
2. 写真の明るさを調整する
3. フラッシュは使わない
4. 手ブレ対策をする

それぞれについて詳しく解説します。

1. 夜景モードや専用アプリを活用する

「夜景モード」が搭載されているスマホは、自動で夜景をキレイに撮影できるため便利です。

また「夜景モード」が搭載されていないスマホの場合、夜景をキレイに撮影するための専用アプリを使用すると良いでしょう。星や月、イルミネーションなど、それぞれの被写体に特化したアプリも存在するので、ぜひ撮影目的に合わせてアプリを活用してみてください。

2. 写真の明るさを調整する

夜景は、太陽光がない状態で撮影するため、スマホで明るさを調整することが大切です。

ただし、明るさはピントが合っている部分を基準に決まるため、最初にピントを合わせたい部分を決めてから明るさを調整するようにしてください。

3. フラッシュは使わない

夜景を撮影するときにフラッシュを使うと、画面全体が暗く写ってしまうことがあります。

スマホによってはフラッシュが自動で焚かれる設定になっている場合があるため、事前にフラッシュの設定を解除してから撮影するようにしましょう。

4. 手ブレ対策をする

夜景を撮影するテクニックとして、シャッタースピードを遅くする方法があります。カメラが光を取り込む時間が長くなるため、光が尾を引くような幻想的な写真が撮影できます。

一方で、シャッタースピードが遅くなると撮影している時間が長くなり、手ブレが起こりやすくなる恐れがあります。

手ブレを防ぎたい場合は、三脚やカメラスタンドを使いスマホを固定すると、キレイな写真を撮影することができます。

写真は撮り方次第!シーンごとのコツをおさえて撮影してみよう

スマホでもそれぞれのシーンや被写体に適した撮影方法を選ぶことで、一眼レフのような本格的な写真を撮影することができます。

基本の撮影テクニックをはじめ、「人物」「風景」「夜景」など人気のシーンごとの撮影テクニックは誰でも簡単に活用できるため、ぜひチャレンジしてみてください。

最新のカメラが搭載されたGalaxyのフラッグシップスマートフォンがおすすめ

スマホで美しい写真を撮影するには、スマホ本体のスペックも重要です。おすすめのスマホは、「Galaxy S23」「Galaxy S23 Ultra」です。

「Galaxy S23」のメインカメラは約5000万画素で、鮮明に写真を撮影することができます。また、本体が軽く持ち運びしやすいため、気軽に撮影できる点も魅力です。バッテリーも長持ちするため、長旅でも活躍してくれます。

「Galaxy S23 Ultra」のメインカメラは約2億画素と「Galaxy S23」よりさらに高いスペックが特徴です。最大100倍のズームも可能で、離れたところからでも被写体をキレイに撮影することができます。大自然を撮影したい方におすすめのモデルです。

※記事内で使用されている画像はイメージです

ITライターの伊藤浩一さんのプロフィール画像 ITライターの伊藤浩一さんのプロフィール画像

執筆者

伊藤浩一

月間30万PVを超えるブログを運営。
発信力が強みのITライター。
ブログ「伊藤浩一のWindows Phone応援団(旧W-ZERO3応援団)」主宰。
モバイルユーザーとしてレビューを毎日掲載しながら、日本のスマートフォンシーンの盛り上げを行い、アクセス数は月間30万を超えるブログとなっている。WEBニュースへの寄稿、モバイル関連書籍の執筆など多方面で活動している。

おすすめの
Galaxyはこちら

Galaxy Tips Library

スマートフォンの豆知識や小ネタ、使いこなし術、よくある質問に対する解説など、デジタルライフを豊かにするための情報をお届けします。

その他のオススメ情報

Samsung Members

Smart Switch(スマートスイッチ)

Smart Switchで
簡単データ移行

Galaxyのおトクな
キャンペーン情報