(Galaxy) SIMカードを取り付ける(取り外す) 方法を教えてください。

最新アップデート日 : 2023-05-02

SIM カードとは通信事業者と契約した際に、モバイル端末で通信(音声通話やインターネット接続など)を行うために必要なカードとなります。この SIM カードには電話番号などの情報が記録されており、SIM カードスロットへ正しく装着する必要があります。以下の手順を確認し SIM カードを取り付けてください。

また、使用している端末に対応した SIM カードのタイプを確認するには こちらのページ link_icon3 を参照してください。

端末やソフトウェアのバージョンによって、端末の電源が入った状態で SIM カードの交換を行うと、端末の再起動がかかる場合があります。

SIM カードスロットの位置を確認

Galaxy S21 シリーズ以降の場合は こちらのページ link_icon3 を参照してください。
Galaxy A53 5G の場合は こちらのページ link_icon3 を参照してください。

 

S7edge、S8/S8+、S9/S9+、S10/S10+、S20 5G/S20+ 5G/S20 Ultra 5G、Note8、Note9、Note10+、Note20 Ultra 5G、Feel、Feel2、A51 5G、A52 5G

  • SIM カードトレイは、「端末上部の左側」にあります。
 sim

下図で SIM 取り出し用ピンの差し込み穴の位置を確認してください。

  sim

 

A7、A20、A21、A22、A23、A30、A32、A41、Fold シリーズ、Z Flip シリーズ、M23 5G

  • SIM カードトレイは、「端末の左側」にあります。
  sim

A シリーズおよび Fold、Z Flip の SIM 取り出し用ピンの差し込み穴は、端末によって異なります。
下図で SIM 取り出し用ピンの差し込み穴の位置を確認してください。
左から A7/Fold/M23 5G、A20/A21/A22 5G/A30/Z Flip/Z Flip 5G/Flip3/Flip4、A23 5G/A32 5G/A41、Z Fold2 5G/Z Fold3 5G/Z Fold4 となっています。

 SIM 取り出し用ピンの差し込み穴

SIM カードを取り付ける(取り外す)方法

1 SIM 取り出し用ピンをトレイの穴へ、まっすぐしっかりと差し込んで押します。

icon1 ピンの差し込み穴を必ず確認してください。(※ 端末によって異なります。)
マイク穴などに誤って SIMピンを差し込んでしまったりすると故障の原因となります。

icon1 SIM ピンが歪んでいないかも確認してください。
まっすぐ刺さっていない場合、うまくトレイが排出されない場合があります。

  sim

icon1 SIM 取り出し用ピンを紛失した場合には、ぺーパークリップで代用することができます。

  sim

ペーパークリップの例

2 トレイが少し浮き出たら SIM 取り出し用ピンを穴から抜いて、指でトレイをまっすぐ引き出します。
  sim
3 SIM カードの端子(金属面)を下にして、SIM カード用のトレイへぴったりとはめ込みます。(取り外す場合はトレイの上から SIM カードを外します。)
  sim
4 SIM カードがずれないようトレイをスロットの奥までゆっくりとまっすぐ差し込みます。
  sim

icon1 取り付ける場合は、SIM カードや 外部 SD カード(対応モデルのみ)が浮いていないことを確認してください。

FAQに関するご要望はこちら

皆様にご満足頂けるFAQの改善に
活用させて頂きます。

※個人情報の入力はご遠慮ください。

お役に立ちましたか?

ご協力ありがとうございました。