(Galaxy Buds シリーズ) 使用している素材や使用上の注意点を教えてください。
ここでは、Galaxy Buds シリーズの正しい装着方法、また製品内の特定物質に対する、肌の反応を示すお客様のために有益な情報を提供します。
含有物質
|
モデル名 |
イヤーチップ |
ウイングチップ |
イヤホン本体 |
|---|---|---|---|
|
Galaxy Buds |
シリコン |
シリコン |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(パラジウム/金メッキ) |
|
Galaxy Buds+ |
シリコン |
シリコン |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(パラジウム/金メッキ) |
|
Galaxy Buds Live |
該当事項なし |
シリコン |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(パラジウム/金メッキ) |
|
Galaxy Buds Pro |
シリコン (メッシュ:PET) |
該当事項なし |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(パラジウム/金メッキ) |
|
Galaxy Buds2 |
シリコン (メッシュ:PET) |
該当事項なし |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(パラジウム/金メッキ) |
|
Galaxy Buds2 Pro |
シリコン (メッシュ:PET) |
該当事項なし
|
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(パラジウム/金メッキ) アルミニウム |
|
Galaxy Buds FE |
シリコン |
シリコン |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(パラジウム/金メッキ) |
|
Galaxy Buds3 |
該当事項なし |
該当事項なし |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:アルミニウム ポートメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(ロジウムメッキ) 近接センサーウィンドウ:クリスタルエポキシ |
|
Galaxy Buds3 Pro |
シリコン (インサート:ポリアミド+グラスファイバー) |
該当事項なし |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカーメッシュ:アルミニウム ポートメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(ロジウムメッキ) 近接センサーウィンドウ:クリスタルエポキシ |
|
Galaxy Buds3 FE |
シリコン |
該当事項なし |
本体:ポリカーボネート(PC) メインスピーカー&ポートメッシュ:ステンレス 充電コンタクト:黄銅(プラチナメッキ) 近接センサーウィンドウ:クリスタルエポキシ |
使用物質制限
Galaxy Budsには国際的に規制された材料は含まれておらず、当社は直接肌に触れる有害物質の使用を段階的に中止するよう取り組んでいます。また、シリコン、プラスチック、金属など有害物質を含む可能性が高い一部の材料については、認定された国際的な試験機関を通じて、国際的な環境規制への適合性を確認しています。
|
区分 |
管理物質名 |
|---|---|
|
可塑剤 |
フタレート |
|
界面活性剤 |
アルキルフェノール(OP/NP)、アルキルフェノルエトキシレート(OPEO/NPEO) |
|
難燃剤 |
塩素、臭素 ヘキサブロモシクロドデカン(HBCDD)、 ポリ臭化ビフェニル(PBBs)、 ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDEs)、 リン酸トリス(2-クロロエチル)トリカルボキシエチルホスフィン(TCEP)、 リン酸塩トリス(1,3ジクロロ2プロピル) (TDCPP) |
|
多核芳香族 |
多核芳香族炭化水素(PAHs) |
|
防腐剤 |
2-フェニルフェノール(OPP)、4-クロ-3-メチルフェノール(CMC/CMK), 2-オクチルイソチアゾール-3(2H)-(OIT) 2-チオシアナトメチルチオ、ベンゾチアゾール(TCMTB) |
|
フッ素置換化合物 |
ペンタデカフルオロオクタン酸 (PFOA)、ペルフルオロオクタンスルホン酸塩(PFOS) |
|
塩素化合物 |
短鎖塩素化パラフィン(SCCP) |
|
染料 |
アゾ染料、アレルギー&発がん性染料 |
|
有機すず化合物 |
ジブチルスズ(DBT)、ジオクチルスズ(DOT)、 トリブチルスズ(TBT)、トリフェニルスズ(TPT) |
|
重金属及び有害性要素 |
銅、鉛、ニッケル、ヒ素、アスベスト、水銀、アンチモン、カドミウム、コバルト、六価クロム |
|
フェノール類 |
ビスフェノールA、フェノール、ペンタクロロフェノール(PCPs)、 テトラクロロフェノール(TeCP)、トリクロロフェノール(TriCP) |
|
その他の化合物 |
ホルムアルデヒド、ジメチルフマル酸塩(DMFu) |
特定の物質に敏感なお客様へのご案内
皮膚刺激物や皮膚トラブルを起こす可能性のある物質(石鹸、汗、ローション、日焼け止めなど)に長期間晒された場合、過敏性皮膚反応が起こることがあります。以下に Galaxy Buds シリーズで使用している材料に関する情報を記載しています。お肌が敏感な場合やこれらの物質のいずれかにアレルギーをお持ちの場合にご参照ください。イヤホンを装着後、皮膚が赤くなったり、刺激されてかゆくなった場合は、皮膚科医へご相談ください。
■ニッケル
Galaxy Buds シリーズでは製品本体にステンレス鋼が使用されています。非腐食性金属合金として知られるステンレス鋼は、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)及びクロム(Cr)で構成されています。周囲の日常の一般的な製品でも多く使用されていますが、ニッケルなどの物質にアレルギーをお持ちの方もいます。
サムスン電子はニッケルの量がヨーロッパ REACH 規制によって定められた厳格な基準値を下回るように管理しています。また、第 3 者機関の分析に基づき、お客様がニッケルに晒されることはほとんどないことを確認しました。
このように、ニッケルによって問題が発生する可能性は非常に低いですが、ニッケルにアレルギーをお持ちのお客様の場合は、肌のトラブルの可能性に注意していただきたいと思います。
■アクリレート
Galaxy Buds シリーズの製品本体にはアクリレートが含まれています。イヤホン本体を構成するポリカーボネート(PC)の着に使用されるアクリル酸(メタクリル酸)は、石膏ガーゼなどの皮膚に接触する一般的な消費材に含まれています。 この物質に敏感なお客様の場合、長時間イヤホンをお使い頂いた際に、皮膚が過敏に反応するおそれがあるので留意してください。
アメリカ消費者製品安全委員会(CPSC)の基準及び、ヨーロッパ諸国の規制その他の国際規格を満たす物質が Galaxy Buds シリーズには使用されています。規制で明確に対象となっていない物質を使用する場合、我々は国内・外の認証機関と協力し、皮膚に接触するすべての物質について、自社の内部装着試験、有害物質試験、皮膚毒性試験を広範囲かつ継続的に実施することにより、お客様の快適で安全なご利用に向けて最善を尽くして取り組んでおります。
イヤホンの長時間使用について
Buds Pro などのカナル型のイヤホンを長時間装着したり、押し込みすぎたりすると、耳の内部の湿度が高くなり、皮膚の炎症や外耳の炎症などの接触性皮膚炎を引き起こす可能性があります。 イヤホンを装着して皮膚に刺激を感じた場合、直ちに装着をやめて医師にご相談ください。
正しいイヤホンの装着方法と管理方法
それぞれのイヤホンを左右の方向を確認し、適度な力で耳にぴったり合うように装着し、常に清潔さと乾燥状態を保つようにします。Galaxy Buds シリーズは国際的な安全基準に準拠していますが、耳に強くイヤホンを押し込みすぎたり、長時間着用すると痛みを感じたり、肌に刺激を感じることがあります。
また、長時間、大音量で使用する場合、聴力低下の危険がありますので、適切な音量に設定してください。
また埃や、汗、インクや、油、または化学製品(石鹸、シャンプー、化粧品、日焼け止め、抗菌スプレー、手指の消毒液、洗剤、殺虫剤など)など 製品損傷の原因となり得る物質がついてしまった場合、きれいな水にそっと濡らした布できれいに拭き取って頂き、次回使用時までにイヤホン本体を十分に乾燥させます。清潔な状態を保つことで、末永くお使い頂けます。
イヤホンを掃除する際に、石けん、洗浄剤、研磨剤、その他の化学薬品や、圧縮空気を使ったり、超音波または外部熱源を利用した洗浄などは行わないでください。変色や腐食などの製品損傷の原因になる可能性があります。
また、イヤホンを着用しながら、運動した際のほこりや汗、石けん、シャンプー、化粧品、日焼け止め、ローション、手指の消毒液など、皮膚の刺激を引き起こす可能性のある液体に晒されたりした場合は、イヤホンをきれいに拭いて、水分を完全に乾かして使うことが特に大切です。
警告音がなる場合について
Galaxy Buds シリーズを長時間使用したり、通常より高温な場所(直射日光下)で使用しているとビープ音(警告音)が鳴る場合があります。
これは、Galaxy Buds シリーズが特定の温度を超えたという通知で冷却が必要なことをユーザーに知らせるための通常の仕様です。
ビープ音が鳴った場合は、ご使用を控え直射日光が当たらないようにして、冷却されるのをお待ちください。
周囲の環境や製品の状態に関係なくビープ音が連続して発生する場合は、Samsungカスタマーサポートセンター へご連絡ください。
商品のデザインによっては、反射光によって感じられる色が異なる場合があります。特に蛍光灯の下ではより左右のイヤホンが異なる色に見えますが、イヤホンの不具合などではありません。
①蛍光灯 ②自然光
※同じイヤホンを撮影
ご協力ありがとうございました。
すべての質問にご回答お願いいたします。
