スマホの待ち受け画面設定方法や変更手順をわかりやすく解説
2025-07-18
Androidスマホを利用するうえで、ロック画面やホーム画面は最も目にすることが多い画面です。スマートフォンのホーム画面やロック画面に表示される背景画像のことを、「壁紙」と呼びます。画面に表示されている壁紙は、ユーザーの個性を出せる部分です。カスタマイズすることでさらに自分好みに近づけることができます。
本記事では、Androidスマホで壁紙を変更する方法や手順を紹介するとともに、さまざまな壁紙を楽しめるおすすめのAndroidスマホを紹介します。
「さまざまな壁紙を楽しめるおすすめのAndroidスマホ」をすぐに知りたい方はこちら!
目次
スマホで壁紙に使用できる画像とサイズ
Androidスマホには、初期設定で表示されている壁紙以外に、端末内に壁紙のデザインが用意されています。壁紙は、設定画面から変更が可能です。
本体に保存されている壁紙以外にも、自分で撮影した画像やインターネット経由でダウンロードした画像を壁紙に設定することも可能です。なお、壁紙に設定する際に最適な画像サイズは、機種によって異なります。
機種ごとの壁紙のサイズは、メーカーのホームページにアクセスし、ディスプレイサイズの項目から確認できます。その他の方法としては、ホーム画面のスクリーンショットを撮って、画像の詳細を参照してサイズを確認することも可能です。
スマホで待ち受け画面を変更する方法・手順
ここでは壁紙を変更する方法を紹介します。なお、Androidのバージョンや機種によって、手順が異なる場合があります。
ホーム画面にて、アプリが配置されていない部分を長押しします。表示されたメニューから「壁紙とスタイル」を選択します。
「壁紙の変更」を選択すると、壁紙の一覧画面が表示されます。利用したい画像を選び、ロック画面とホーム画面をそれぞれ選択して、プレビュー画面で完了を選択すると変更完了です。
なお、壁紙の一覧画面の「ギャラリー」には自分が撮影した写真やダウンロードした画像データが表示されており、こちらも壁紙に設定することが可能です。壁紙にしたい画像を選択し、「完了」を選択すると、壁紙として表示されます。
ロック画面の壁紙を自動で変更する場合は、「壁紙サービス」を選択します。「ダイナミックロック画面」を選択すると、画面をオンにする度に違う壁紙が表示されます。
また、動く壁紙の設定も可能です。壁紙データよりVideoと表示されているデータを選択することで、動画を壁紙にすることができます。
Samsung Galaxy
スマホで壁紙を
変更する方法
生成AI壁紙
Galaxy AIに対応するSamsung Galaxyスマートフォンでは、テーマやカラーなど複数の要素を気分に合わせて選ぶと、AIがおすすめの壁紙を生成してくれる「生成AI壁紙」を使用することができます。
※「生成AI壁紙」を含むGalaxy AI機能は最新のGalaxy端末で利用可能です。
生成AIで
壁紙を作成する方法
スマホの壁紙を自分好みにカスタマイズしよう
Androidスマホの壁紙は、自分の好みに合わせて設定できます。家族やペットの写真、旅行のキレイな風景など、思い出のある写真を選ぶと良いでしょう。
画像だけでなく動画も壁紙にできるため、より幅広くカスタマイズが可能です。
さまざまな壁紙を楽しめるスマホなら「Samsung Galaxy Sシリーズ」「Samsung Galaxy Zシリーズ」がおすすめ
さまざまな壁紙を楽しむならば、「Samsung Galaxy Sシリーズ」や「Samsung Galaxy Zシリーズ」がおすすめです。
スマホの壁紙やテーマを変更できる「Galaxy Themes」アプリでは、自分の好きなデザインを選んでダウンロードすることができます。かわいいキャラクターをはじめ洗練されたシンプルなデザインまで幅広い種類が揃っており、壁紙やアイコン、電話やメッセージのインターフェイスなども自由にカスタマイズすることが可能です。
自分で撮影した写真を壁紙に設定したい場合は、「ギャラリー」アプリのAIリマスターで画像補正を使用することによって、よりキレイな写真を壁紙に設定できます。
さらに「Samsung Galaxy Sシリーズ」や「Samsung Galaxy Zシリーズ」などは、夜景撮影に強いナイトグラフィー機能や、大容量で長持ちするバッテリーなどを搭載しています。ハイスペックな性能も求める方にはとくにおすすめです。
よくある質問
※記事内で使用されている画像はイメージです
\このページをシェアする/
Samsung Galaxyのおトクなキャンペーン情報
その他のオススメ情報
Smart Switchで
簡単データ移行
画像はイメージです。 実際のUIとは異なる場合があります。
画像はイメージです。 実際のUIとは異なる場合があります。
QRコードを読み取るだけで、Wi-FiやSamsungアカウント、Google アカウントが簡単に移行完了。
スマートフォンからSamsung Galaxyスマートフォンへ簡単にアプリや写真、メッセージを転送できます。さらに!LINEも15日以上前の全トーク履歴が移行可能!
- ※クイックセットアップは、One UI 5.1以降およびAndroid M以降を搭載したGalaxy S23シリーズ以降のモデルが対応しています。
- ※有線転送にはAndroid™ 4.3以上が必要です。iOS 5またはそれ以前のAndroid OSはワイヤレスで転送する必要があります。Samsung Galaxyデバイスへの有線転送に必要なUSBケーブル/コネクタをお持ちでない場合は、ワイヤレスでの転送を利用することもできます。新しいSamsung Galaxy端末の「設定」からSmart Switch Mobile(スマートスイッチモバイル)を開くか、Galaxy StoreからSmart Switch(スマートスイッチ)アプリをダウンロードしてください。転送可能なデータやコンテンツはOSによって異なる場合があります。Samsung Galaxyデバイスのデータをバックアップし、ストレージデバイスに復元します。 Smart Switch PC(スマートスイッチPC)によるPCバックアップ、またはSmart Switch Mobile(スマートスイッチモバイル)のSDカードバックアップ機能をご利用ください。
Samsung Walletで
キャッシュレスな生活を
画像はイメージです。 実際のUIとは異なる場合があります。
画像はイメージです。 実際のUIとは異なる場合があります。
クレジットカードやデビットカード、QRコード・バーコード決済、ポイントカード、搭乗券などを1つの安全なモバイルアプリで集約できるSamsung Galaxyユーザー向けデジタルウォレット「Samsung Wallet」。
財布がかさばらず、スマホ1台で完結でき、ロック画面からすぐに決済等ができて便利です。
- ※Samsung Walletアプリの対象端末は2021年以降の発売モデルかつAndroid 14以上のSamsung Galaxyスマートフォンです。
- ※対象端末は、こちらをご確認ください。