(楽天モバイル) データ保存修理について教えてください。

最新アップデート日 : 2023-01-04


データ保存修理とは、スマートフォン本体に保存しているデータを残したまま修理を試みる楽天モバイル端末のみのサービスです。

icon1 楽天モバイル端末のみのサービスです。

icon1 楽天モバイル以外の通信事業者をご利用の場合の修理については、各通信事業者へお問い合わせお願い致します。

(楽天モバイル) データ保存修理について

対象端末(Rakuten Mobile社モデルのみ)
Galaxy A7
Galaxy A23 5G
Galaxy S10
Galaxy Note10+
Galaxy Z Flip4

■ ポイント 1

修理に出す前にデータのバックアップができていなくても、データを残すことができる可能性があります。
※ データが残ることを約束するサービスではございません。必ず以下の注意事項をご確認ください。

■ ポイント 2

データ保存修理が実施できない場合、本サービスの代金はいただきません。
(初期化や基板交換が必要な修理など、データ保存を実施できない場合がございます。)

■ ポイント 3

お預かりするデータ(個人情報含む)に関して、厳重なセキュリティ対策を実施しております。
セキュリティ対策として、お客様にPIN設定での画面ロックをお願いしております。
※PINでの画面ロックが設定されていない、もしくはできない場合、通常通りの初期化修理にて受付いたします。

■ サービス費用

3,850円(税込み)

※上記サービス費用は、修理代金に別途加算されます。
※修理診断の結果、データ保存修理が実施不可であった場合は上記サービス費用はかかりません。

※ 注意事項

  • 本サービスの受付は、カスタマーサポートセンターへのお電話のみで承ります。オンライン修理受付「YourService」からはお申込いただけません。
  • データ保存修理を実施する場合は、お預かり品に内蔵された FeliCa 対応の非接触 IC カード内のデータは、 お客さまにて消去いただくか、当社にて消去いたします。
  • お預かり品に保存されているデータおよび各種設定は原則として初期化されませんが、 すべて残ることを確約するものではございません。
  •  保存されているデータおよび各種設定の消失・変化によってお客さまに損害が発生した場合も、 当社は責任を負いかねます。
    ※ お客様自身で事前のデータバックアップをお願いいたします。
  • お預かり品の故障内容や破損状況によっては、 修理拠点などでの診断の結果、データ保存修理を実施できない場合がございます。
  •  データ保存修理を実施できないと判断した場合には、 お客さまにご連絡することなく通常の預かり修理を実施します。 その場合、お預かり品に保存されているデータおよび各種設定は初期化されます。 
  • セキュリティ対策として、修理受付時にお客様に画面ロック(PIN)設定をお願いしております。
    また、修理拠点における修理進行のため、設定されたPINコードを修理受付時にお申出いただく必要がございます。
  • 修理受付時にお申出いただいた際、画面ロック解除コード(PIN)が一致しない場合などの場合、また、画面ロックをお忘れになった場合は、データ保存修理を実施することができません。この場合、通常の預かり修理を行い、お預かり品に保存されているデータおよび各種設定は、修理拠点などにおいて初期化されます。
  • 実施に伴い、修理拠点における試験データ(動作確認のために行う特定の操作ログなど)がお預かり品に残る場合がございます。データ保存修理を実施するにあたり、必要な範囲でお預かりした携帯電話端末に記録されたデータを確認する場合があります。
  • ただし、当社は本サービスの実施の過程で知り得た情報について、作業完了後速やかに破棄し第三者に開示・漏洩いたしません。
  • データ保存修理の実施またはアプリの自動更新設定などにより、OSやインストールされたアプリのソフトウェアのバージョンが更新される場合があります。また、当該更新により、保存されているデータおよび各種設定の消失・変化が生じる場合があります。

お役に立ちましたか?

ご協力ありがとうございました。