(Galaxy Fold シリーズ) マルチウィンドウの使い方を教えてください。
動画を見ながら何か検索したりしますか?画面の右側からエッジパネルオプションを有効にした後、アプリウィンドウのサイズを変更して 2 つのアプリを同時に使用できます。マルチウィンドウを使用すると、分割画面表示で最大 3 つのアプリを同時に実行できます。またはポップアップ表示で複数のアプリを同時に実行することもできます。
マルチウィンドウ
マルチウィンドウを使用すると、上下および左右に分割されたマルチウィンドウをサポートして、限られたアプリでのマルチタスクエクスペリエンスを強化できます。最大 3 つのアプリを同時に実行でき、分割画面表示とポップアップ表示の表示形式があります。
分割画面表示:上/下
分割画面表示の見方(上記画像右側)
ⓐ レイアウトを決めます。(縦分割・横分割)
ⓑ 位置を変更します。(2 画面のみ)
ⓒ 現在のレイアウトをエッジパネルに保存します。
一部のアプリにおいて同じアプリを 2 つ以上開くことが可能です。
分割画面表示:左/右
分割画面の表示方法
- 一部のアプリはこの機能をサポートしていない場合があります。
- 一部の機能は、カバー画面で使用できない場合があります。
- カバー画面は 2 画面のマルチウィンドウ構成(上/下)をサポートします。
- エッジパネルのハンドルが表示されていない場合は、設定アプリ > ディスプレイ > エッジパネル のスイッチを ON にしてください。
- Fold 2 の場合、上半分と右半分のみが2分割に対応しています。
エッジパネルの表示、非表示の切り替えの詳細は こちらのページ を参照してください。
エッジパネルにアプリがない場合、画面右下鉛筆マークの左側のアイコンを押してください。
※ Fold2 のみ
縦分割:右画面のみ 2 分割表示可能
横分割:上画面のみ 2 分割表示可能
エッジパネルにアプリがない場合、画面右下鉛筆マークの左側のアイコンを押してください。
通常は追加したいアプリを長押して画面を追加しますが、以下の設定を行うことでタップで画面を追加することができます。
ポップアップ表示
- 一部のアプリはこの機能をサポートしていない場合があります。
- 一部の機能は、カバー画面で使用できない場合があります。
- ポップアップの最大表示数は 5 件です。
ポップアップが表示された画面の上側の青いバーの部分を押すと、「不透明度」「ウィンドウを最小化」「ウィンドウを最大化」「アプリを終了」を選択することができます。
- エッジパネルにアプリがない場合、画面右下鉛筆マークの左側のアイコンを押してください。
- Fold3 の場合、横 3 本線を押してすべてのアプリを押してください。
- 5 件を超えた場合、最初に起動させたポップアップからフローティングアイコンに縮小されます。
- ポップアップが表示された画面の上側の青いバーの部分を押すと、「不透明度」「ウィンドウを最小化」「ウィンドウを最大化」「アプリを終了」を選択することができます。
マルチタスク:ドラッグ & ドロップ
ドラッグ & ドロップにより、異なるアプリ間でコンテンツを共有できます。また、複数のウィンドウを一緒にキャプチャすることで、それぞれのスクリーンショットを共有できます。
① ギャラリーから Galaxy Note ②マルチウィンドウ中の分割スクリーンキャプチャ
- サポート対象アプリとして、ギャラリー、マイファイル、Galaxy Notes、OneDrive、MS Office、メッセージ、LINE などが利用可能です。
- 利用可能なアプリは、地域や国によって異なる場合があります。
- カバー画面の横画面モードでは、マルチウィンドウとエッジパネルは使用できません。
- ドラッグ & ドロップ機能を使用して Office アプリから Word や PPT などの 2 つのアプリを同時に開くには、ネットワーク接続が必要です。
端末のスクリーンショットやメニューの配置など、機種やソフトウェアのバージョンによって異なる場合があります。
お役に立ちましたか?
ご協力ありがとうございました。
すべての質問にご回答お願いいたします。