Sペン内蔵スマホ Galaxy担当者が動画で紹介

Galaxy担当者が紹介する
S22 Ultra の実力
動画で紹介されている
便利な使い方の操作方法はこちら
画面がOFFの状態からすぐにメモを取る方法
1. 画面がOFFの状態でSペンを取り出す

※サイドキーを押して画面がONの状態でSペンを取り出すと、ショートカットメニューが表示されます。
メモを取る場合は[ノートを作成]をSペンでタップしてください。
2. メモを取れたら[保存]をタップ

3. 保存したメモはアプリ[Galaxy Notes]から確認できます

Sペンを使用して、手書きのメモから電話やメール、計算をする方法
1. アプリ[Galaxy Notes]を起動して、Sペンで「電話番号」「メール」「URL」「計算式」をメモ

2. 閲覧モードで表示をして、記入した文字が水色の枠線で縁取られているのを確認

3. Sペンを文字にかざすとアクションアイコンが右上に表示されるのでタップ

手書きのメモをテキストに変換する方法
1. アプリ[Galaxy Notes]を起動して、Sペンでメモを取る

2. 画面下のアイコンバーをスライドして[テキストに変換]アイコンをタップ

3. 変換する範囲を指定して[変換]をタップ

Sペンを使用して、Galaxy S22 Ultraをリモート操作する方法
1.[設定]を起動して、[便利な機能]>[Sペン]>[エアアクション]に移動し、スイッチをONにする

2. ペンボタンを押しながら指定のアクションを行うことで、様々なリモート操作を実行します

全画面共通のペンアクション
![]() |
ペンボタン長押し カメラを起動 |
![]() |
ペンボタンを押しながら上に振って戻す ホーム画面に移動 |
![]() |
ペンボタンを押しながら左に振って戻す 戻る |
カメラを起動時のみのペンアクション
![]() |
ペンボタンを1回押し 写真 / 動画を撮影 |
![]() |
ペンボタンを2回押し カメラ(フロント / リア)を切り替える |
![]() |
ペンボタンを押しながら上へ振る カメラ(フロント / リア)を切り替える |
![]() |
ペンボタンを押しながら下へ振る カメラ(フロント / リア)を切り替える |
![]() |
ペンボタンを押しながら左へ振る 撮影メニュー選択を次のモードへ |
![]() |
ペンボタンを押しながら右へ振る 撮影メニュー選択を前のモードへ |
![]() |
ペンボタンを押しながら左へ回す ズームイン / 画角を狭める |
![]() |
ペンボタンを押しながら右へ回す ズームアウト / 画角を広げる |
※上記はデフォルトで設定されている操作の一部になります。
※[設定]>[便利な機能]>[Sペン]>[エアアクション]より、指定のアクションをカスタマイズできます。
暗い環境でもフラッシュを使わずに明るく鮮明な写真を撮る方法
1. カメラを起動して、メニューから[その他]を選択

2.[ナイト]をタップ

3. 暗さに応じた秒数が表示されたのを確認し、シャッターをタップ

4. 表示された秒数カメラを固定する

月まで綺麗に撮れる、最大100倍ズームで写真を撮る方法
1. カメラを起動して、[倍率]をタップかスライド

2-A. タップで倍率メニューが展開するので任意の倍率を選択

2-B. スライドでズームスライダーが展開するので任意の倍率を選択

[ポートレート]や[ナイト]のモードや縦横比[3:4 108MP]など、環境により最大倍率が異なります。
拡大しても細部まで鮮明な、超高解像度写真を撮る方法
1. カメラを起動して、[縦横比]アイコンをタップ

2. 展開された縦横比メニューから[3:4 108MP]をタップ

3.[ディテールエンハンサー]アイコンをタップ


Galaxy担当者が紹介する
S22 の実力
動画で紹介されている
便利な使い方の操作方法はこちら
ワンタップで影や反射の写り込みを消去する方法
1.[ギャラリー]を起動して、編集したい写真を表示
2.[編集]アイコンをタップ

3.[他のオプション]アイコンをタップ

4.[オブジェクト消去]をタップ

5-A. 影の写り込みを消したい場合は[影の消去]をタップ

5-B. 反射の写り込みを消したい場合は[反射の消去]をタップ

6.AI が写り込みを分析して消去されたら[完了]をタップ

7.[保存]をタップ

暗い環境でもフラッシュを使わずに明るく鮮明な写真を撮る方法
1. カメラを起動して、メニューから[その他]を選択

2.[ナイト]をタップ

3. 暗さに応じた秒数が表示されたのを確認し、シャッターをタップ

4. 表示された秒数カメラを固定する

ポートレートモードで背景をぼかした撮影や、様々なエフェクトで編集する方法
1. カメラを起動して、メニューから[ポートレート]を選択して、被写体を撮影
※被写体から1~1.5 メートル以内の距離を維持して「準備完了」と表示されているのを確認してください。
2.[ギャラリー]を起動して、ポートレートモードで撮影した写真から[バックグラウンドエフェクトを変更]をタップ

3. 各種エフェクトアイコンを選択し、スライドバーでぼかし具合を調整をして[適用]をタップ

※被写体や構図により、サジェストされるエフェクトが異なります。
![]() |
背景をぼかして、被写体を際立たせた撮影ができます。 |
ぼかし | |
![]() |
背景をぼかしながら、被写体の明るさを調節できます。 |
スタジオ | |
![]() |
背景を白くして、モノクロ撮影ができます。 |
ハイキー モノクロ |
|
![]() |
背景を黒くして、モノクロ撮影ができます。 |
ローキー モノクロ |
|
![]() |
背景を単色カラーにして撮影ができます。 |
カラー 背景 |
|
![]() |
ぼかした背景のみをモノクロにして撮影ができます。 |
カラー ポイント |
|
![]() |
背景をぼかしながら光をキラキラとした丸い玉ボケにできます。 |
大きな円 | |
![]() |
背景を中心から広がる輪に沿ってぼかします。 |
回転 | |
![]() |
背景を中心から放射状にぼかします。 |
ズーム |
動きに合わせて顔を追尾し、全員が常にフレームにおさまる動画の撮影方法
1. カメラを起動して、メニューから[動画]を選択

2. [自動フレーミング]アイコンをタップ

3. 端末を固定して撮影を開始

4. 被写体の顔をタップすると、常にその人を画面の中央に捉え続けます

※カメラから5メートル以内にいる、最大10人までを自動で捉えることができます。
今お使いのスマホからのデータ移行もアプリで簡単
Step 1
今お使いのスマートフォンにGalaxyのアプリストアからSmartSwitchアプリをダウンロード

Step 2
移行したいコンテンツを選択するだけで自動的にデータを転送!今お使いのアプリやデータも、すぐにそのまま使えます。
※ケーブルで繋いでデータ移行することもできます。

iPhoneからGalaxyに乗り換えた方々からも、
思ったより簡単だったとのコメントが多数
ボディサイズが小さくてそれに内蔵されるバッテリーも小さくなり、5G対応ということで消費電力も増えるためバッテリー持ちが心配でした。
1日ハードに使っても、寝るころにはバッテリーが30%前後残っていることが多く、1日安心して使える端末です!
iPhoneからAndroidの移行が面倒と聞いてましたがSmart Switchで同じアプリか代替えアプリをインストール、さらに壁紙やロック画面まで移行できたのは感動しました!
Galaxyに決めて本当に良かったです!!