(Galaxy 5G Mobile Wi-Fi) 使い方を教えてください。
「超高速」「多数同時接続」「超低遅延」を実現。5G 通信によりこれまでにない速度でストリーミングやゲーム、ダウンロードを行えます。最大 11 台接続でき、スマートフォン 10 台 と USB ケーブル 1 台で利用可能です。ここでは各種名称や設定方法について記載しています。プランの詳細については各キャリアへ確認してください。
ご利用している KDDI 系の 5G 対応端末から SIM カードを抜き取り、本製品に取り付けても使用することはできません。KDDI 系でのプラン追加またはプラン変更、SIM カードの変更などが必要になる場合があります。ご契約状況によって異なりますのでご利用している通信事業者へお問い合わせしてください。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi (SM-H412J)
本体のレイアウト
① ディスプレイ
② Wi-Fi アンテナ部(※1)
③ 背面スタンド
④ 5G/4G アンテナ部(※1)
⑤ サイドキー
⑥ USB Typte-C 接続端子(外部接続端子)
⑦ トレイイジェクトホール(SIM 取り出し用ピンの差し込み穴)
⑧ SIM カードトレイ(IC カードトレイ)
※ 1:アンテナは本体に内蔵されています。アンテナ部(②、④のグレー色)付近を手などで覆ってしまうと通信品質に影響を及ぼす可能性があります。
電源を入れる(2 秒以上押す)
電源が切れている状態で押すと電源が入ります。
電源を切る/再起動(2 秒以上押す)
電源が入っている状態で押すと「電源 OFF 」/「再起動」を選択できます。
ディスプレイモードの消灯/点灯、省電力モードからの復帰(約 1 秒以内で押す)
電源が入っている状態であればディスプレイの消灯・点灯を切り替えられます。省電力モードで無線 LAN が切断されている場合は無線 LAN 接続を再開します。
強制再起動(7 秒以上の長押し)
電源が切れなくなったり、画面が動かなくなった場合は強制的に再起動することができます。
背面スタンドを利用することで本体を横向きに立てることができます。ただし、横向き以外に立てると安定しない場合があるので必ず横向きで使用してください。背面スタンドに強い力や衝撃を与えるとスタンドが外れてしまう場合があります。無理やり開閉したり、取り外そうとした場合変形、破損する可能性があります。
背面スタンドが外れたときは
外れてしまった場合、背面スタンドの向きを確認し、本体と垂直にしてまっすぐ差し込んで取り付けて下さい。背面スタンドは故意に取り外さないでください。
以上で操作完了です。
接続方法
専用の QR コードを接続したい端末で読み込むことでパスワードなどを入力することなく自動的に接続させることが可能です。
※QRコードを読み込む機能がなければ事前に QR コード読み取れるアプリをご用意ください。
※あらかじめ接続したい端末の Wi-Fi 機能を ON にておくとスムーズに接続することが可能です。
以上で操作完了です。
端末側で接続したい先を探して設定することも可能です。QR コードを読み込めない場合や、自分で入力して設定を行いたい場合は下記手順をお試しください。
※ネットワーク名(SSID)の名称を変更している場合は変更した後の名称を選択してください。初期のネットワーク名(SSID)は「 Galaxy_5GMW_英数字記号 」で表示されます。
※パスワードは Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 本体右上の Wi-Fi を押すことで確認できます。
ネットワーク名(SSID)が表示されない場合、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 本体の右上 Wi-Fi > ネットワーク名を非表示が ON になっていないか確認してください。(画像は ON の状態)
接続後ネットワーク名を非表示を ON にすると、接続が切断されます。非表示にした後に QR コードなどで接続した場合はネットワーク名を非表示は OFF に切り替わります。
以上で操作完了です。
USB 接続による安定した高速通信を利用する場合、USB 3.0 以上の規格に対応したパソコンとケーブルが必要です。
スマートフォンと接続した場合はご利用いただけません。
Mac で USB をご利用の場合ドライバが必要となります。予めソフトウェアを ダウンロード してください。
以上で操作完了です。
接続できない場合
- 暗号化方式を WPA2 で設定している場合、正しいパスワード( WPA Key )を設定しているか確認してください。
- パスワード( WPA Key )を忘れてしまった場合は、本体から再度設定し直して再接続を行ってください。
- 時間帯によって接続先が混雑している場合があります、時間をあけてから再度接続を行ってください。
- 本体の電池残量を確認してください。少ない場合通信が切断される場合があります。
- 省電力の項目内にある、「Wi-Fi を自動的に OFF」を ON にしていると一定時間データ通信が行われない場合通信機能が停止します。機能を OFF にするか利用時に本体のサイドキーを押してください。
- ケーブルを利用している場合、正しく差し込まれているかを確認して下さい。パソコンを再起動した場合、一度取り外し再度接続してください。
お役に立ちましたか?
ご協力ありがとうございました。
すべての質問にご回答お願いいたします。