(Galaxy) 省電力モードを設定する方法を教えてください。

最新アップデート日 : 2023-07-14

パワーモードでは選択したモードに応じて、システム処理速度の向上や解像度を最大にしたり、パフォーマンスとバッテリー残量のバランスをとったり、バッテリーを可能な限り節約したりすることができます。

最大省電力モードについては こちらのページ link_icon3 を参照してください。

  • 省電力モードに設定した場合でも、ご利用状況によってバッテリーの節約量が異なります。またバックグラウンドデータを制限するため通知などが遅れるまたは、次回操作時などに入る場合があります。バックグラウンドで通信が行われているアプリによっては、実行されない場合があります。
  • 端末や Android バージョンによっては画面内の名称や配置・機能の有無が異なる場合があります。Android バージョン 10 以下をご利用の方は、

省電力モードの設定方法

「設定」アプリを開きます。 「設定」アプリを開きます。

手順 1.
「設定」アプリを開きます。

「バッテリーとデバイスケア」をタップします。 「バッテリーとデバイスケア」をタップします。

手順 2.
「バッテリーとデバイスケア」をタップします。

「バッテリー」をタップします。 「バッテリー」をタップします。

手順 3.
「バッテリー」をタップします。

「省電力モード」をタップします。 「省電力モード」をタップします。

手順 4.
「省電力モード」をタップします。

オプションを選択し、スイッチをタップして ON にしてください。 オプションを選択し、スイッチをタップして ON にしてください。

手順 5.
オプションを選択し、スイッチをタップして ON にしてください。

設定した内容で省電力モードを利用できます。 設定した内容で省電力モードを利用できます。

手順 6.
設定した内容で省電力モードを利用できます。
※ ON にした後に省電力モードの内容は変更できません。

  • 省電力モードを「オフ」にする場合も、同様の手順で操作して下さい。
  • クイックパネルを利用することで ON/OFF を簡単に切り替えることも可能です。
  • 「アプリとホーム画面を制限」を ON にした場合は こちらのページ を参照してください。



ご協力ありがとうございました。