(Galaxy) 省電力モードを設定する方法を教えてください。

最新アップデート日 : 2023-03-02
Z Flip4、Z Fold4発売中!購入はこちら
aulink_icon | docomolink_icon | Rakuten Mobilelink_icon

パワーモードでは選択したモードに応じて、システム処理速度の向上や解像度を最大にしたり、パフォーマンスとバッテリー残量のバランスをとったり、バッテリーを可能な限り節約したりすることができます。

Android のバージョンによって手順が異なりますので、ページ下部の各バージョンより省電力モードを設定する方法を参照してください。

なお Android 11 以降の最大省電力モードについては こちらのページ link_icon3 を参照してください。

対象機種(タップして開く)

対象機種以外の場合、本 FAQ の内容に対応していない可能性があります。ご利用端末が対象機種に含まれていることをご確認ください。

Galaxy S シリーズ
Galaxy S9(SC-02K、SCV38)
Galaxy S10(SC-03L、SCV41、Rakuten Mobile)
Galaxy S10+(SC-04L、SCV42、SC-05L)
Galaxy S20 5G(SC-51A、SCG01)
Galaxy S20+ 5G(SC-52A、SCG02)
Galaxy S20 Ultra 5G(SCG03)
Galaxy S21 5G(SC-51B、SCG09)
Galaxy S21+ 5G(SCG10)
Galaxy S21 Ultra 5G(SC-52B)
Galaxy S22(SC-51C、SCG13)
Galaxy S22 Ultra(SC-52C、SCG14)

Galaxy Note シリーズ
Galaxy Note9(SC-01L、SCV40)
Galaxy Note10+(SC-01M、SCV45、Rakuten Mobile)
Galaxy Note20 Ultra 5G(SC-53A、SCG06)

Galaxy A シリーズ
Galaxy A7(SM-A750C)
Galaxy A20(SC-02M、SCV46)
Galaxy A21(SC-42A、SCV49)
Galaxy A22 5G(SC-56B)
Galaxy A23 5G(SC-56C、SCG18)
Galaxy A30(SCV43)
Galaxy A32 5G(SCG08)
Galaxy A41(SC-41A、SCV48)
Galaxy A51 5G(SC-54A、SCG07)
Galaxy A52 5G(SC-53B)
Galaxy A53 5G(SC-53C、SCG15)

Galaxy その他 シリーズ
Galaxy Feel2(SC-02L)
Galaxy Z Flip(SCV47)
Galaxy Z Flip 5G(SCG04)
Galaxy Z Flip3 5G(SC-54B、SCG12)
Galaxy Z Flip4(SC-54C、SCG17、Rakuten Mobile)
Galaxy Fold(SCV44)
Galaxy Z Fold2 5G(SCG05)
Galaxy Z Fold3 5G(SC-55B、SCG11)
Galaxy Z Fold4(SC-55C、SCG16)
Galaxy M23 5G(SM-M236Q)

  • 省電力モードに設定した場合でも、ご利用状況によってバッテリーの節約量が異なります。またバックグラウンドデータを制限するため通知などが遅れるまたは、次回操作時などに入る場合があります。バックグラウンドで通信が行われているアプリによっては、実行されない場合があります。
  • 端末や Android バージョンによっては画面内の名称や配置・機能の有無が異なる場合があります。Android バージョン 10 以下をご利用の方は、下に記載のあるそれぞれに対応した設定方法をご確認ください。

省電力モードの設定方法

設定アプリを開き「バッテリーとデバイスケア」を押します。 設定アプリを開き「バッテリーとデバイスケア」を押します。

手順 1.

設定アプリを開き「バッテリーとデバイスケア」を押します。

「バッテリー」を押します。 「バッテリー」を押します。

手順 2.

「バッテリー」を押します。

「省電力モード」を押します。 「省電力モード」を押します。

手順 3.

「省電力モード」を押します。

必要に合わせて省電力モードオプションを選択してください。 必要に合わせて省電力モードオプションを選択してください。

手順 4.

必要に合わせて省電力モードオプションを選択してください。
※最大省電力モードを使用する場合は こちらのページ link_icon3 を参照してください。

省電力モードのスイッチをタップして ON にします。 省電力モードのスイッチをタップして ON にします。

手順 6.

省電力モードのスイッチをタップして ON にします。

設定した内容で省電力モードが有効となります。 設定した内容で省電力モードが有効となります。

手順 6.

設定した内容で省電力モードが有効となります。
※ ON にした後に省電力モードの内容は変更できません。

省電力モードを「オフ」にする場合も、同様の手順で操作して下さい。

省電力モードの設定方法(Android 9~10)

※Android 9 の場合、手順 2. の配置とは異なりますが設定項目は同一です。

 

  • 省電力モードに設定した場合でも、ご利用状況によってバッテリーの節約量が異なります。
  • バックグラウンドデータを制限するため通知などが遅れるまたは、次回操作時などに入る場合があります。バックグラウンドで通信が行われているアプリによっては、実行されない場合があります。
設定アプリを開き「デバイスケア」を押します。 設定アプリを開き「デバイスケア」を押します。

手順 1.

設定アプリを開き「デバイスケア」を押します。

「バッテリー」を押します。 「バッテリー」を押します。

手順 2.

「バッテリー」を押します。

バッテリー管理より「パワーモード」を押します。 バッテリー管理より「パワーモード」を押します。

手順 3.

バッテリー管理より「パワーモード」を押します。

設定する省電力モードを選択します。 設定する省電力モードを選択します。

手順 4.

設定する省電力モードを選択します。

設定内容を確認し「適用」を押します。 設定内容を確認し「適用」を押します。

手順 5.

設定内容を確認し「適用」を押します。

省電力モードが有効となります。 省電力モードが有効となります。

手順 6.

省電力モードが有効となります。

省電力モードの設定方法(Android 7~8)
  • 省電力モードに設定した場合でも、ご利用状況によってバッテリーの節約量が異なります。
  • バックグラウンドデータを制限するため通知などが遅れるまたは、次回操作時などに入る場合があります。バックグラウンドで通信が行われているアプリによっては、実行されない場合があります。
設定アプリを開き「端末のメンテナンス」を押します。 設定アプリを開き「端末のメンテナンス」を押します。

手順 1.

設定アプリを開き「端末のメンテナンス」を押します。

「バッテリー」を押します。 「バッテリー」を押します。

手順 2.

「バッテリー」を押します。

省電力モードを選択します。通常は「標準」を選択してください。 省電力モードを選択します。通常は「標準」を選択してください。

手順 3.

省電力モードを選択します。通常は「標準」を選択してください。

追加で適用する項目を選択してください。※カスタマイズから詳細項目を設定することができます。 追加で適用する項目を選択してください。※カスタマイズから詳細項目を設定することができます。

手順 4.

追加で適用する項目を選択してください。※カスタマイズから詳細項目を設定することができます。

設定内容を確認し「適用」を押します。 設定内容を確認し「適用」を押します。

手順 5.

設定内容を確認し「適用」を押します。

省電力モードが有効となります。 省電力モードが有効となります。

手順 6.

省電力モードが有効となります。

最大省電力モードについては こちらのページ link_icon3 を参照してください。




お役に立ちましたか?

ご協力ありがとうございました。