2025-06-03

満月のクレーターもSamsung Galaxyスマホで撮れる!

スマホで月をきれいに撮る方法! Galaxyの超望遠ズームで感動の1枚を

#Galaxyで月撮ってみた

Galaxy S25 Ultra(ギャラクシーS25ウルトラ)と満月の写真。Galaxy S25 Ultraで撮影した満月の写真がデバイス内に映し出されている。 Galaxy S25 Ultra(ギャラクシーS25ウルトラ)と満月の写真。Galaxy S25 Ultraで撮影した満月の写真がデバイス内に映し出されている。

スマホで月を撮影しようとしても、月の光が強くて白飛びしてしまったり、ぼんやりとした光の玉にしかならなかったり…。そんな経験はありませんか?

スマホではなかなか、月の模様やクレーターを鮮明に捉えるのは難しい場合が多いですが、Galaxy S25 Ultraなら驚くほどクリアに月の写真が撮影できます。

Galaxy S25 Ultraには超広角、広角、光学3倍、光学5倍の4つのカメラを搭載していますが、AIを活用したデジタルズームで、最大100倍までズームして撮影ができます。「月のクレーターまで撮りたい」という時は、AIが月を認識し、最適化してくれる25倍を超えたズームでの撮影がオススメです(撮影方法や作例は後ほどご紹介します)。

ちなみに、AIによる月の認識と最適化は25倍以上のデジタルズームから有効になるため、最大30倍までのデジタルズームが可能なGalaxy S25やGalaxy Z Fold6でも同様に、美しい月の撮影が可能です。その一方で、Galaxy Z Flip6やGalaxy Aシリーズなど、25倍以上のデジタルズームが使えない機種では、月のクレーターまできれいに撮影することは難しいため、「こんな月の写真が撮りたい!」という場合は、25倍以上のデジタルズーム対応のGalaxy S25シリーズやGalaxy Z Fold6、Galaxy S24 FEへの機種変更を検討してみてください。

目次

関連製品

1

Galaxy S25 Ultraで月を撮影する方法

Galaxy S25 Ultraでは「写真」モードで、デジタルズーム最大100倍までの撮影が可能です。
※200MP(約2億画素)、50MP(約5,000万画素)では最大10倍ズーム、「プロ」モードと「動画」モードでは最大20倍ズームまでしか使えないので、ご注意ください。

GalaxyS25Ultra の「100倍ズーム」なら超鮮明! GalaxyS25Ultra の「100倍ズーム」なら超鮮明!

撮影方法

① Galaxy S25 Ultraの純正「カメラ」アプリを開く
② 「写真」モードを選択
③ カメラを月に向ける
④ 画面をピンチアウトして25倍より大きくズーム(25倍を超えるズームでAIが月を認識して最適化)
⑤ 月の模様がクリアに見える位置でシャッターボタンをタップ

Point

20倍以上のデジタルズームで、ディスプレイの右上にズームロックが表示され、AIによる手振れ補正も有効になり、誰でも簡単に、さらに30倍以上のデジタルズームでAIが月を認識して最適化してくれるので、三脚なしでも、シャープな月のクレーターや陰影を捉えることができます。

2

最大100倍ズームでディスプレイいっぱいに
月のクレーターまで撮影できる

Galaxy S25 Ultraの最大100倍ズームは、スマホのカメラとしては屈指の超望遠ズームです。AIによる被写体の認識、最適化により、スマホで撮ったとは思えない、驚くほど鮮明な月の写真を撮ることができます。

以下はGalaxy S25 Ultraのズーム機能を使用して撮影した月の写真です。AIにより最適化されることで、25倍ズームでも100倍ズームでも月のディテールを驚くほどクリアに捉えることができます。

デジタル 30倍で撮影した月

デジタル 約51倍で撮影した月

デジタル 約77倍で撮影した月

デジタル100倍で撮影した月

デジタル 30倍で撮影した月の写真。 デジタル 30倍で撮影した月の写真。

25倍ズームから、AIによる最適化の機能が働くため、月のクレーターや陰影がしっかりと再現されています。ズームしているにもかかわらず、ブレやノイズが抑えられ、月の模様が細かく映し出されています。

また、100倍ズームでは、月の表面のディテールを画面いっぱいに捉えることができます。クレーターや陰影がリアルに再現されていますが、ここまで撮れるのはSamsung Galaxyスマートフォンの中では“Ultra”シリーズだけです。

【夜景写真家がおすすめ】
Samsung Galaxyスマホでの撮影テクニック

夜景写真家の中村勇太さんがおすすめするGalaxy S25 Ultraでの満月の撮影テクニックをご紹介します。

Samsung Galaxyスマホでの撮影だからこその良いポイント

・難易度が高いと思われがちなシーンほど、「Galaxy S25 Ultra」のカメラ性能が真価を発揮します。月の撮影もその一つです。

・強力な手ブレ補正機能により、超望遠ズーム時でも月を安定して構図内に収め、シャープに撮影することができます。

・フレーム内に月を収めるだけで、AIが自動的に月を認識し、適正な露出やピントに瞬時に調整してくれます。認識から調整までの流れが非常にスムーズです。

・(Camera Assistantアプリで設定すれば)ワンタップで100倍ズームに切り替え可能な点も、操作性が良い。

・Samsung Galaxyのズームロックは超望遠ほど恩恵を受ける、撮影時の安定感が増します。ズームロックとSamsung Galaxyの超望遠機能は非常に相性が良く、高倍率でも安定した撮影が可能です。

「写真」モード(ノーマルカメラ)での撮影のコツ

・「グリッド線」を表示しておく設定がおすすめです。月を構図の中心に収める際の目安になり、構図決めがスムーズになります。
※グリッド線機能は、月の撮影に限らずオススメです。+電子水準器も

・撮影の基本フローは、「カメラアプリを起動」→「ズームレベルを選択」→「AIが月を認識」→「撮影ボタンをタップ」というシンプルな4ステップ。この手軽さもGalaxyならではの魅力です。
※他社スマホではなかなか露出が合わず、明るさ調整などの手動操作が必要なケースが多くあります。

・100倍で撮影する場合も、いきなり100倍にせず、30倍→100倍と段階的にズームするのがコツ。月の位置を把握しやすくなり、スムーズにフレーム内に収められます。(最初から100倍にすると、月を見つけるのに手間がかかることがあります)

「プロ」モードによる撮影テクニック

・Samsung Galaxyなら設定をスマホ任せでも月は綺麗に撮れますが、普段一眼カメラで写真を撮影されている方は、シャッタースピードやピントを細かく調整しながら撮影されたい方もいるはずです。(中村さんもその一人)

・月の撮影において、「写真」モードと「プロ」モードの違いは、設定の一貫性にあります。「写真」モードでは、同じ構図でも撮影ごとにシャッタースピードやISO、ホワイトバランスなどの値が自動で変わることがあります。一方で「プロ」モードでは、設定を固定できるため、同じ明るさ・同じ色味で連続撮影ができる点が大きなメリットです。

掲載写真の「プロ」モードでの撮影設定方法

・月は周囲の明るさに対して、非常に明るいため、速いシャッタースピードで撮影できます。そのため、三脚等での固定は不要です。

・明るさは十分足りるため、ISO感度は50まで下げます。(ノイズが乗らない恩恵も)

・Samsung Galaxyスマホの場合、マニュアルフォーカスで合わせる際、「ピーキング機能」でピントが合っている部分が緑色で示されるので、ピント合わせが楽です。

Galaxy S25 Ultraではこんな写真も撮影できる!

・月の撮影で、さらに“欲張り”になれるのは、望遠性能に余裕のあるSamsung Galaxyならではの魅力です。「スマホだから撮れないよね」と諦めていたシーンでもチャレンジしたくなるチャンスを与えてくれます。

・他社スマホでは、夜間の望遠撮影では性能面で差が出やすく、月以外の要素を同時に構図に収めようとすると、露出調整やピント合わせが安定せず、撮影が難しいシーンがあります。

・一方、Galaxy S25 Ultraでは他社スマホと比べ、望遠撮影時に安定感を感じます。下の写真では、「プロ」モードを使用し、満月にゴンドラのシルエットを合わせました。

・月に建物や今回の様に観覧車のゴンドラを合わせる場合、月を基準に撮影するのか、ゴンドラを基準に撮影するのか、スマホが迷う場合がありますが、Galaxy S25 Ultraでは月を構図の中央に合わせるだけで、すぐに露出とピントが合い撮影できました。

・今回は、「プロ」モードで厳密にピントと露出を合わせて撮影しました。

・「プロ」モードに慣れると、撮影の幅が広がります。

夜景写真家

中村 勇太(なかむら ゆうた)

神奈川県横浜市生まれ・座間市在住。
日本夜景オフィス株式会社 代表取締役。
夜景専門メディア「夜景FAN」編集長として、日本および台湾を中心に、夜景スポットの紹介や撮影テクニック、観光情報などを発信。また、夜景撮影・交流イベントの企画・運営、メディア出演、雑誌・新聞での企画監修・記事執筆など、夜景の専門家として多方面で活躍中。「夜景」の魅力を多角的に伝える第一人者として注目を集めており、近年はスマートフォンを活用した夜景撮影の楽しみ方にも力を入れている。初心者にも親しみやすい情報発信と、誰もが学べる撮影の場づくりを通して、夜景の新たな魅力を提案している。

3

月を背景に幻想的な写真を撮るコツ

デジタル25倍ズーム以上で月を撮影すると、月の明るさに合わせて露出が自動調整され、それ以外の被写体は暗くなってしまう傾向があります。そのため、木や建物と一緒に撮影しようとしても月だけが浮かび上がり、背景が黒く潰れてしまうことがあります。

しかし、光源が強い被写体(たとえば信号や街灯)と一緒に月を撮影すると、幻想的でユニークな写真が撮れることがあります。以下の作例は、Galaxy S25 Ultraの30倍ズームを使用して赤信号と月を一緒に撮影したものです。

赤信号と月のコントラストが不思議な写真(Galaxy S25 Ultraで撮影)

赤信号の光の強さが月の明るさとバランスを取り、背景のディテールもほどよく残っています。月のクレーターや模様も鮮明に捉えられており、まるでアート作品のような仕上がりになっています。光源の強いものだと、カメラが月にピントを合わせても写真に残すことができるので、是非トライしてみてください。

4

Galaxy S25 Ultraで感動の1枚を手に入れよう

このページでは、Galaxy S25 UltraのAIを活用したズーム機能により、これまでスマホでは難しかった月のクレーターや模様まで美しく捉えることができる、ということをご紹介しました。Galaxy S25 Ultraを使えば、誰でも手軽にプロ並みの月の写真を撮影できます。

Galaxy S25 Ultraは、望遠カメラ以外にも、約2億画素の広角カメラや、Samsung Galaxy用にカスタマイズされたパワフルなプロセッサ「Snapdragon® 8 Elite Mobile Platform for Galaxy」を搭載したことによるゲーム体験や長持ちバッテリー、反射を抑えた頑丈なディスプレイなど、様々な機能を詰め込んだスマートフォンです。

ぜひ、感動のSamsung Galaxyスマートフォン体験をしてみてください。

#Galaxyで月撮ってみた

関連情報

1. ハッシュタグ【 #Galaxyで月撮ってみた 】でSNS投稿!

Samsung Galaxyデバイスで撮影した月の写真は是非、ハッシュタグをつけてSNS(X、Instagram)投稿してください。ユニークな投稿は、Samsung公式SNS(X、Instagram)でリアクションすることがあるかも?!

2. Samsung Galaxyユーザーのためのアプリ「Samsung Members」で投稿された月の写真をご紹介!

月が主役!いろんな形の月を
#Galaxyで月撮ってみた

空に浮かぶ月がアクセント!
景色と一緒に#Galaxyで月撮ってみた

こんな撮り方もあるんだ?!
意外性がある#Galaxyで月撮ってみた

Samsung Galaxyユーザーのためのアプリ「Samsung Members」を是非チェックしてみてください!

\このページをシェアする/

最新のSamsung Galaxy製品

その他の便利な使い方を見る

その他のオススメ情報

Smart Switch(スマートスイッチ)

Smart Switchで
簡単データ移行

画像はイメージです。 実際のUIとは異なる場合があります。

画像はイメージです。 実際のUIとは異なる場合があります。

QRコードを読み取るだけで、Wi-FiやSamsungアカウント、Googleアカウントが簡単に移行完了。

スマートフォンからSamsung Galaxyスマートフォンへ簡単にアプリや写真、メッセージを転送できます。さらに!LINEも15日以上前の全トーク履歴が移行可能!

  • ※クイックセットアップは、One UI 5.1以降およびAndroid M以降を搭載したGalaxy S23シリーズ以降のモデルが対応しています。
  • ※有線転送にはAndroid™ 4.3以上が必要です。iOS 5またはそれ以前のAndroid OSはワイヤレスで転送する必要があります。Samsung Galaxyデバイスへの有線転送に必要なUSBケーブル/コネクタをお持ちでない場合は、ワイヤレスでの転送を利用することもできます。新しいSamsung Galaxy端末の「設定」からSmart Switch Mobile(スマートスイッチモバイル)を開くか、Galaxy StoreからSmart Switch(スマートスイッチ)アプリをダウンロードしてください。転送可能なデータやコンテンツはOSによって異なる場合があります。Samsung Galaxyデバイスのデータをバックアップし、ストレージデバイスに復元します。 Smart Switch PC(スマートスイッチPC)によるPCバックアップ、またはSmart Switch Mobile(スマートスイッチモバイル)のSDカードバックアップ機能をご利用ください。
Samsung Galaxyユーザー向けデジタルウォレット

Samsung Walletで
キャッシュレスな生活を

画像はイメージです。 実際のUIとは異なる場合があります。

画像はイメージです。 実際のUIとは異なる場合があります。

クレジットカードやデビットカード、QRコード・バーコード決済、ポイントカード、搭乗券などを1つの安全なモバイルアプリで集約できるSamsung Galaxyユーザー向けデジタルウォレット「Samsung Wallet」。

財布がかさばらず、スマホ1台で完結でき、ロック画面からすぐに決済等ができて便利です。

  • ※Samsung Walletアプリの対象端末は2021年以降の発売モデルかつAndroid 14以上のSamsung Galaxyスマートフォンです。
  • ※対象端末は、こちらをご確認ください。
Samsung Galaxyユーザー限定の公式アプリ

Samsung Members

Samsung Galaxyを思いのままに使いこなせるコンテンツのほか、充実のサポートサービスはもちろん、ユーザー限定の特典にイベントのご案内も!仲間が集うコミュニティまで備えた、Samsung Galaxyユーザーのマストアプリです。

Samsung Galaxyのおトクなキャンペーン情報